私的広辞苑

わたしが息をするための場所

小坊主の退職~小坊主のきもち編②

2023.02.09(木)

 

 

 

 

本日最後の出勤を終えてひとまず日本での労働に一区切りがつきました。

 

思えば大学を卒業してから7年余り、働きづくめの人生を送っておりましたが、これからは新境地です。

 

小坊主物語オーストラリア編、始まります!!!

 

さて振り返るとあっという間のようにも感じますが、長いようで短いこの7年間で、設計士としてできるようになったことって実はそんなに大したことないんだよなあ。

 

設計は奥が深いとかそんな話じゃなくて、シンプルにやることが多すぎる。

 

これ全部できるようになるのいつになるんだろう、そら周り見渡してもおじいちゃんだらけなはずだよ。

 

しかもその有識者たちも時代の変化に追いついてなくて、そこまでカバーできてる人たちっていったいどれくらいいるんだろう、そもそも存在してるんだろうか。

 

でもまあそんなこと言いつつも同世代にもすごい人たちはいっぱいいるわけで。

 

ほんでそのすごい人たちから(なるほどなあ…)と思う瞬間ってよくよく考えてみると、別に専門性の高い話してるときではないことの方が多いような気がしてまして。

 

要はその人の持つ感性や物の考え方、人間力の話だったりするわけで、20年設計やってましたとかそういうのあんま関係ないと思うわけです。

 

もちろん技術者として蓄積された経験による洗練された技っていうのもあるのは重々承知した上で。

 

でもそれってあくまで長年続けてたどり着いた結果じゃんね、そこと自分を比較することにあんまり意味はないと思ってます。

 

つまり何が言いたいかと言うと、別に日本に留まって長く続けようがオーストラリア行って少し寄り道しようが別にそれってあんま関係ないよねっていう話です。

 

なんかもっともらしい理由つけて自分を安心せせようとしてんのかなあと思ったこともありましたが、別にそんなことなかったです。

 

みんなこのオーストラリアが設計士としてプラスに働くといいねと(もちろん大事に思ってくれてるからというのは前提で)言ってくれますが、正直そんな直接的な恩恵がなくても楽しかったなら1年くらいいいんじゃない?と思ってます、これは内緒です。

 

結果何かと何かが結び付いたらハッピーだね、くらいの気持ちでいます。

 

こんなことを言うと無責任だとか向上心がないとか言われるのかしら、こんな子供染みた理屈が通用するのは20代まででしょうか、こわい!30代こわいねえ!いつまでも許されていたい!

 

でもまあせっかく時間も増えることだし、こっちにいるときには忙しくてできなかったいろんなことやってみたいという気持ちはあります。

 

どれかひとつでも楽しく続けられるものに出会えるといいな。

 

とりあえず小坊主物語日本労働編は一区切りとさせていただきます報告です。

小坊主の退職~小坊主のきもち編②

2023.02.09(木)

 

 

 

 

本日最後の出勤を終えてひとまず日本での労働に一区切りがつきました。

 

思えば大学を卒業してから7年余り、働きづくめの人生を送っておりましたが、これからは新境地です。

 

小坊主物語オーストラリア編、始まります!!!

 

さて振り返るとあっという間のようにも感じますが、長いようで短いこの7年間で、設計士としてできるようになったことって実はそんなに大したことないんだよなあ。

 

設計は奥が深いとかそんな話じゃなくて、シンプルにやることが多すぎる。

 

これ全部できるようになるのいつになるんだろう、そら周り見渡してもおじいちゃんだらけなはずだよ。

 

しかもその有識者たちも時代の変化に追いついてなくて、そこまでカバーできてる人たちっていったいどれくらいいるんだろう、そもそも存在してるんだろうか。

 

でもまあそんなこと言いつつも同世代にもすごい人たちはいっぱいいるわけで。

 

ほんでそのすごい人たちから(なるほどなあ…)と思う瞬間ってよくよく考えてみると、別に専門性の高い話してるときではないことの方が多いような気がしてまして。

 

要はその人の持つ感性や物の考え方、人間力の話だったりするわけで、20年設計やってましたとかそういうのあんま関係ないと思うわけです。

 

もちろん技術者として蓄積された経験による洗練された技っていうのもあるのは重々承知した上で。

 

でもそれってあくまで長年続けてたどり着いた結果じゃんね、そこと自分を比較することにあんまり意味はないと思ってます。

 

つまり何が言いたいかと言うと、別に日本に留まって長く続けようがオーストラリア行って少し寄り道しようが別にそれってあんま関係ないよねっていう話です。

 

なんかもっともらしい理由つけて自分を安心せせようとしてんのかなあと思ったこともありましたが、別にそんなことなかったです。

 

みんなこのオーストラリアが設計士としてプラスに働くといいねと(もちろん大事に思ってくれてるからというのは前提で)言ってくれますが、正直そんな直接的な恩恵がなくても楽しかったなら1年くらいいいんじゃない?と思ってます、これは内緒です。

 

結果何かと何かが結び付いたらハッピーだね、くらいの気持ちでいます。

 

こんなことを言うと無責任だとか向上心がないとか言われるのかしら、こんな子供染みた理屈が通用するのは20代まででしょうか、こわい!30代こわいねえ!いつまでも許されていたい!

 

でもまあせっかく時間も増えることだし、こっちにいるときには忙しくてできなかったいろんなことやってみたいという気持ちはあります。

 

どれかひとつでも楽しく続けられるものに出会えるといいな。

 

とりあえず小坊主物語日本労働編は一区切りとさせていただきます報告です。

小坊主の退職~小坊主のきもち編

2023.02.07(火)

 

今日は会社で正式に退職の報告をしました。

部長には去年から相談してたけど、実際に辞めるという決断を伝えたのは年明けなので、そこから約1ヶ月。なんだかんだあっという間でした。

有休消化のために共用スケジュール表にズラリと並んだ【休み】の文字に察してた人もいたみたいだけど、結局公の場での正式な発表は最終出勤日の前日になりました。

もちろん一緒に同じプロジェクトをしている上司は退職のことを年明けに伝えてあったけど、一緒のプロジェクトをしてない課内の他の人たちは知ってるのかなあ?と疑問に思いながら過ごしていました。実際は全然知らなかったみたいで数日前に退職の話を聞いてひっくり返っていました。

特に数少ない同世代の後輩は「なんでそんな重要なことが知らされてないんだ!あと数日で最後ですなんて急に言われてもそんなの受け入れられない!!!」としばらく激昂していて、少なくとも別れを惜しんでくれているのかなあと思ってありがたい気持ちになりました。

新人育成も担当していたので指導してた子にも退職する旨を伝えるとあまり事態を飲み込めていないようでポカンとしてました。

そりゃそうだよね、ごめんよみんな!

なんか同世代の人たちがこちらの想定以上に寂しがってくれててびっくりしました、いい子が多かったんだね、どうもありがとうみんな!

直前の発表にも関わらず、高価なハンカチやボールペンまでいただいて、本当にありがたい限りです。

部署の人からも日焼け止めとかいろいろ考えてくれたんだろうなと思うようなプレゼントまでもらって、本当によい人ばかりでした。

自分もワーホリ行ったから役立つものを考えたよと英語の本をプレゼントしてくれる先輩までいました、出国前に大事に読むね。

あとは去年まで同じ部署で38歳だった先輩にも退職の報告しに行ったら「小坊主さんはどこにいようがどうせ同じくらい大変な目にあって同じようなリアクションしてるんだから世界中どこにいてもあんまり関係ないよ、大丈夫!」という失礼だけど強く否定もできないエールをいただきました。

いやでもやっぱり失礼だけどね。

最後に推しの韓国人男性の卓上カレンダーを紹介してくれたので「いい男ですね」と感想を伝えると「聞きましたか?小坊主さんはそういうコメントがちゃんとできて偉いんですよ!」と周りの偉いおじさんたちに宣伝してくれました。

聞いてますかお偉いさん方、あなた方は惜しい人材を逃しましたよ、ごめんあそばせ。

本部長からは「いつでも戻ってきてもいいからね」と言ってもらえたので部長に「本部長がいつでも戻ってきてもいいって!」と伝えにいったら「本部長が許しても俺が許さん、会社辞めるときは二度と戻るか!くらいの気持ちでおれ!」と言われました、ツンデレ部長かわいい。

あとは大きな戦力を失った設計課がどう仕事をさばくのかだけが心配です、課長倒れないといいなあ。

いろんな先輩とか上司から「お前はどこ行ってもやっていけるよ大丈夫」とお墨付きをもらえたので私は心配無用みたいです、よかった!

なんだかんだみんなから可愛がってもらった会社、一切の未練なし!!!

小坊主の退職~小坊主のきもち編

2023.02.07(火)

 

今日は会社で正式に退職の報告をしました。

部長には去年から相談してたけど、実際に辞めるという決断を伝えたのは年明けなので、そこから約1ヶ月。なんだかんだあっという間でした。

有休消化のために共用スケジュール表にズラリと並んだ【休み】の文字に察してた人もいたみたいだけど、結局公の場での正式な発表は最終出勤日の前日になりました。

もちろん一緒に同じプロジェクトをしている上司は退職のことを年明けに伝えてあったけど、一緒のプロジェクトをしてない課内の他の人たちは知ってるのかなあ?と疑問に思いながら過ごしていました。実際は全然知らなかったみたいで数日前に退職の話を聞いてひっくり返っていました。

特に数少ない同世代の後輩は「なんでそんな重要なことが知らされてないんだ!あと数日で最後ですなんて急に言われてもそんなの受け入れられない!!!」としばらく激昂していて、少なくとも別れを惜しんでくれているのかなあと思ってありがたい気持ちになりました。

新人育成も担当していたので指導してた子にも退職する旨を伝えるとあまり事態を飲み込めていないようでポカンとしてました。

そりゃそうだよね、ごめんよみんな!

なんか同世代の人たちがこちらの想定以上に寂しがってくれててびっくりしました、いい子が多かったんだね、どうもありがとうみんな!

直前の発表にも関わらず、高価なハンカチやボールペンまでいただいて、本当にありがたい限りです。

部署の人からも日焼け止めとかいろいろ考えてくれたんだろうなと思うようなプレゼントまでもらって、本当によい人ばかりでした。

自分もワーホリ行ったから役立つものを考えたよと英語の本をプレゼントしてくれる先輩までいました、出国前に大事に読むね。

あとは去年まで同じ部署で38歳だった先輩にも退職の報告しに行ったら「小坊主さんはどこにいようがどうせ同じくらい大変な目にあって同じようなリアクションしてるんだから世界中どこにいてもあんまり関係ないよ、大丈夫!」という失礼だけど強く否定もできないエールをいただきました。

いやでもやっぱり失礼だけどね。

最後に推しの韓国人男性の卓上カレンダーを紹介してくれたので「いい男ですね」と感想を伝えると「聞きましたか?小坊主さんはそういうコメントがちゃんとできて偉いんですよ!」と周りの偉いおじさんたちに宣伝してくれました。

聞いてますかお偉いさん方、あなた方は惜しい人材を逃しましたよ、ごめんあそばせ。

本部長からは「いつでも戻ってきてもいいからね」と言ってもらえたので部長に「本部長がいつでも戻ってきてもいいって!」と伝えにいったら「本部長が許しても俺が許さん、会社辞めるときは二度と戻るか!くらいの気持ちでおれ!」と言われました、ツンデレ部長かわいい。

あとは大きな戦力を失った設計課がどう仕事をさばくのかだけが心配です、課長倒れないといいなあ。

いろんな先輩とか上司から「お前はどこ行ってもやっていけるよ大丈夫」とお墨付きをもらえたので私は心配無用みたいです、よかった!

なんだかんだみんなから可愛がってもらった会社、一切の未練なし!!!

小坊主の退職 ~ころもち編~

2月8日(水)は、小坊主の退職する日。

約2年間と半月くらい勤めた会社。頑張ったね。

この前に勤めていた会社は、新卒で入社した会社で、なかなかに対応が酷かった。本人の自覚以上に酷く、残業は100時間を越えることも普通にあった。あまり大切にしてくれない会社であったけれど、最後は辞める時に別れを惜しんで転職先でも必要になる小物を贈ってくれた。よかったなあと端からみて思ったし、その点はとても感謝している。小坊主の顔も、とても嬉しそうだったのが印象的。

 

新しい会社に移ろうとした時に小坊主のお母さんの病気が発覚。お陰で転職期間に彼のお母さんの所へお見舞いに行ったり、色々連絡を取りあったりすることが出来た。本当にタイミングがよかった。小坊主のお母さんと神様からの贈り物だね。よかったよ。その後上手いこと転職することが出来て、彼のお母さんも喜んでいた。私も当時は、公的機関で短期間のお仕事していたので、同じビル名の場所で働くことになってびっくりした

そして、亡くなった。

 

その後、入社後間もないにも関わらず、会社の人によくしてもらって、お見舞いや香典までいただいた。有志とはいうものの、まだ全然知らない人の為にお金を集めてくれたのは、有難い事だった。

わたしも、忌引きすることが出来て、急いで実家に帰る小坊主の用意をしに帰ることができた。

沢山の人のお陰で、なんとか今日という日がある。この会社で沢山の事を学んで(人の気持ちとか)、沢山の迷惑をかけて、成長できたのかなあと嬉しく思うよ。

なかなか堅苦しい会社ではあったようだけれど、きちんと残業代は出るし、大きな仕事を任せてもらえたし、どこをどうとってもホワイトな会社だったなあと思うよ。次が怖いくらい!笑

もうここ以上の会社に入社出来ないのかなと思うと、怖いよ~。そう思えるくらいに、いい会社にはいれてよかったし、よくしてもらえてよかった。

 

もちろん本人は嫌なことも沢山会ったと思うけれど、、、残業して日を跨ぐなんてざらだったし。終電なんて当たり前だったし…笑

 

そして今日は、他部署の人たちや後輩、同じ部署内の人たちから沢山のプレゼントや言葉をもらって、にこにこしながら帰宅した。本当にうれしい。

“みんなにね!こう言われたの!”と嬉しそうに話す小坊主は、小学生の男の子みたいだった。笑 

こんなに嬉しい気持ちになることは、あまりないと思うから、よかったなあ。

大切にしてくれて、本当に有難い。小坊主は、この経験から“こうしてもらった嬉しいと言うことをしったのだから、他の人にも今後していこう”ということを学んで、人にも同じように優しい気持ちで、お礼をするようになってくれたらいいなあ。

 

何はともあれ、小坊主の事を大切にしてくれて本当にうれしい。どこかで巡りめぐって彼らに届くかもしれないので、私は日々他の人に優しい気持ちで接しようと思いました。

 

 

小坊主へ

みんなが小坊主との別れを惜しんでくれてよかったね。有難いね。そしてそれだけお仕事頑張ってきたんだね、おつかれさま。かっこいいよ!

みんなが大切にしてくれたように、小坊主も次の職場でみんなを大切に出来たらいいな!オーストラリアでも、頑張ろうね。きっと楽しいことが沢山待っているよ!

 

【転出届について】

転出届をだして、実家に届くように設定した。

 

持っているクレジットカードの磁気が壊れてしまって、再発行してもらったのに、手元に届かない事態が発生した。

その原因が住所がちがうからと言われて、転出届を解消しなければならなかったけれど、解消というものはないらしいので、転出届をまただした。

 

 

なかなか難しい。

 

そして、クレジットカードも更新できるのはまだまだ先だといわれた。しかもそれが7月頃…手元に届くか怖すぎる🥺

 

ちゃんと届くかなあ…

 

なかなか不安なことばかりで、つかれぎみ。

 

【到着後の予定】

現地の友人から、「今はすごく部屋が借りにくい。ホテル泊まりにしたほうがいい」と連絡があった。

 

ので、到着後の一週間は、Airbnbでホテルに泊まり、仕事と住むところを早急に探すことにした。

 

2月に入ってから、家を探して、inspectionを申し込みなさいとアドバイスをもらったので、頑張って探すことにします。

まだ外貨購入もしてないので、とても不安でこわい🥺

 

そして住むところが無かったら、、、急いでホテルに移動しないといけないし…仕事の探しかたがまだわからなくて。なにしてるんだ私~!  

 

将来のかぞくはみていますか?

私はこんな感じで出国前を過ごしています。

 

なんとかなるとは言うものの、こんな感じなので不安な気持ちでいっぱいです。おすすめしません。

頑張って仕事を探さなければ。

 

 

私にあう仕事ってなんだろうな。

あまりかんがえたくないから、とりあえず動画でもみて忘れようかなと思います。

 

 

お家、いいところがみつかりますように。

頑張ろう、残り28日。